何にもないんだよ〜
へへへ、ご無沙汰しております
とうとう梅雨入りしたらしいですね〜。
急に蒸し暑くなりましたが、皆さま体調崩してませんでしょうか?
さてさて、遅ればせながら 歯の衛生週間が始まっております。
毎年恒例 森田歯科では歯ブラシの全員プレゼント
この歯ブラシ、患者さまから なかなか好評頂いてます(コレ本当の話)
なんて事ない 普通の歯ブラシに見えるんだけどね〜〜。
先日 歯科用通販のプレゼントで付いてきた歯ブラシを使ってみました。
どこぞでは やはり大好評と言うふれ込みの歯ブラシだそうで………
ヘッド部分がかなり幅広で細い毛が密集タイプです。(確か市販のでもあったなぁ 海老蔵さんがCMしてた)
いざ磨いてみると、柔らかめの密集した毛束が 結構気持ちいい〜
と 思ったら、やっぱり大きなヘッドと長い毛足で奥歯の方が骨に当たって磨きにくい〜〜
なんでこの大きさにしたんだろ?もう1列減らして毛も短いと良いのに………と思う歯ブラシでした。
その点 磨き慣れたせいもあるかもしれないけど、ウチの歯ブラシはちょうどいい‼️
皆さんも顎の骨に当たる様な歯ブラシは、サイズが合ってないからね。
特に女性はやっぱり小さめヘッドがいいと思います。
お口の大きさに合ったサイズの歯ブラシを選びましょう。
そして 全く関係ない話ですけど、週刊ポストがまたまた歯医者イジメの記事を書いてきました。
だいぶ前にもあったんだけどね。
私は一応読む派です。
記者もまあちゃんと勉強してある様で、間違いは書いてない。
けどね〜、ザーッと読むと な〜んか、いい加減な歯医者や悪い治療が多数で、だから少数の良い歯医者を見つけなさいよ 的な印象を受けるんだな〜
でも そんな事無いよ。悪い方が少ないハズです。
書いてある良い治療なんか、当たり前やんて言う様な事ばっか。
普通の歯医者は それが普通です。
ホント腹立つわ〜。しかもシリーズ第1回だって。
まだ続けるつもりでおるらしい。
でも、今回は最後にいい事書いてあった。
「患者も歯科に詳しくなる事」
うんうん、確かにそう思う。
と言っても、歯医者と同じ知識を持てと言うわけじゃありません。
んなの、無理ですわね。
逆に対等に話ができたら ちょっと引きます
治療中 あーだこーだ説明しますけど、皆さん理解してますか❓
聞いてくる人は 色々質問してきます。
でも、「ハイハイ ハイハイ」って生返事、もしくは「聞いても分からんでお任せするわ」て人 多いのよね〜〜
もうちょっと関心持とうよ、自分の口の中の事だでよ。
分からんトコは分かるように説明するし。
面白い話にはならないと思うけど、自分の治療の内容は分かってる方が絶対いいと思いますよ。
な〜んて、衛生週間だからと かなりこじつけて歯に関する話題にしてみました。
だって最近 面白い事無いんだもーん
何か イイコト無いかなぁ〜〜