BLOG

ブログ

BLOG

ブログ
ブログ
2025.07.16
院長ブログ
患者さんの事を一生懸命考えたら初めての決断に至った件
ご無沙汰でございますm(_ _)m
生きてますよ

お陰様で忙しくさせて頂き、あっという間に月日が経ってしまいました(¯―¯٥)

もう6月だねぇ…梅雨だねぇ…と言っていたら即行で明けてしまい7月突入!
え~!!!Σ(゚ロ゚)???

そんなこんなで 訳の分からないまま半年が過ぎたンですねぇ…!Σ(◉౪◉ )


さて、仕事は真面目にしております。
最近 治療方針にすごく悩む患者さんが居ました。

今年になってからの新患さんですが、「歯茎が痛い」が主訴だったと思います。
はい  診てみましょうね〜…って、歯がたった2本しかないっ (°⊿°`)エッ?
時々あります。
(コレ  どーやって食べてんだ???)

その2本のうちの1本が歯周病でグラついて痛かったんですが(そりゃ、そーなるよね) 問題はソコではない。
歯茎の痛みや腫れは何とかなります。
その後 どーするか…ですよ。

いつもの考え方
こんな風では ご飯がちゃんと食べれない。
この2本で食べようとするから悪くなるし、大体 歯茎に咬んじゃって ソレも痛いでしょ?
ちゃんと咬まなきゃ 胃腸にも悪影響するし、入れ歯作って咬める様にすれば この歯も守れるだろ…バネ引っ掛ける負担はあるが……(;-ω-)ウーン
作るか…?


しかしこの方、80歳近くまで入れ歯をはめた事がないとおっしゃる…


入れ歯って口の中じゃ異物じゃないですか…
それを使いこなすには「慣れ」が必要です。
で、人間 歳を取ればとるほど「慣れ」るのには時間がかかるものです。

小さい入れ歯でも違和感バリバリですよね?(私はまだ未経験なので…)

それを
・80近くの人が
・生まれて初めて
・総入れ歯をはめる               

出来ると思う?!?!  ねぇねぇ、どう思う?!


しかも 話を聞けば、痛く無ければ 不自由なく好きな物を食べてたよ と…
でも、入れ歯もはめてみようかな……と


あwwwwwwwwヽ(#`Д´)ノ   もお!
どっちがいいんだーー!


あの状態で入れ歯はめても 絶対ご飯食べれないって~
いや  でも、慣れたら今までより食べれる?
本人もちょっとはその気があるっぽいし…?

いやいや  慣れるのにどんだけかかるか分からんじゃん(>ω<≡>ω<)

           
   誰かオシエテ……      \(。´□`・。\)っっ


悩むこと約1ヶ月。
決断しました……とりあえず入れ歯   作りません。


歯医者になって初めてです。
何かもう 良いのか悪いのか分からないけども……

QOL (クオリティ オブ ライフ)って、どこで習ったんだか、ずーっと頭にあって。

この人の場合 入れ歯無くても不自由なく好きな物食べれると言われるんだから、無理に入れ歯はめて慣れるまで痛いの我慢しながら、お粥しか食べれない~
とか言う事になりかねん!

それは生活の質を落とす事になりませんか?ってね

何を優先に考えるか…って事だわね
私と患者さんの考えを ミックスして出したつもりです。

まあ、今でもなーんか罪悪感はありますが、残りの歯の為にメンテナンスを続けていきたいと思いますが……
上下総入れ歯は時間の問題かな…



だから、皆さんも歯を失くした時には 
放置せず歯医者に来てくださいね。

「1、2本無くても全然食べれるもーん」
て思うでしょうが、将来の事を考えて 今 ちゃんとやっときましょう。

歯医者さんからのお願いですm(_ _)m



皆様のお口をHappyに

守山区小幡南1-23-1
森田歯科医院







 




RECOMMEND

関連記事