入れ歯のお手入れちゃんと出来てる?
皆さま こんにちは(^-^)/
暑いほど暖かかったり めちゃくちゃ寒かったり
気温乱高下で体調崩してませんか?
しっかり食べてたっぷり寝て免疫力を下げないようにしましょう(^-^)b
ところで、最近 ちょっと同じ事で気になった事がありまして…改めて 書こうと思ったワケですが。
入れ歯を使ってる皆さま、毎日面倒臭い入れ歯のお手入れご苦労さまですm(_ _)m
と言っても、最近はだいぶ洗浄剤も進化して
最新は「泡」ですか…
最近 何人かの患者さんとのお話でこんな話が。
「洗浄剤は使ってますよ、ブラシ?使ってない」
おん?……(⊙ө⊙)
「水でチャチャッと洗って泡シュッシュ」
お”、お”ん……??( ☉д⊙)
まあ、泡シュッシュしてる人も 錠剤ポチャンしてる人もちょっと聞いて下さい?
皆さん、デンチャープラークって聞いた事…ないでしょうね…専門用語だもん。
直訳して「入れ歯の歯垢」です。
歯垢?歯に付くヤツだよねぇ…?
入れ歯にも付くんですよ。物でも付くんです。
皆さん 歯磨きしないと歯垢(プラーク)が溜まる事は知ってますよね。
プラークは細菌の住処です。
アレは食後 ブクブクうがいをしただけでは取れません。
それどころか、食べカスが間に詰まって取れない事もあります。
取れないからブラシで磨くんですよね。
入れ歯も同じ口の中にあれば、同じ汚れが付くワケです。
だから、洗浄剤使うんでしょ?使ってるじゃん。
いえいえ、アレは入れ歯をキレイにした後の見えない菌や臭いを除去する為のモノです。
目に見えるカスやベッタリ付いた歯垢が溶けて無くなる訳ではありませんよ。
ちゃんとブラシでキレイに磨いてからポンしないと、洗浄剤の効果が発揮出来ません。
もちろん硬〜いブラシでゴシゴシ擦るのはNGですが…
皆さん、入れ歯に黄色くて硬い汚れ付いてませんか?
ソレ、歯垢が固まってできた歯石です。
そうなると洗浄剤でもブラシでも取れません。
その菌の塊をまた口の中にいれるなんて!ლ(‘꒪д꒪’)ლ
私は初めて入れ歯を使う患者さんには、ちゃんとブラシで磨いてから洗浄剤を使うように説明してますが……皆さん あまり覚えてないようで…
とにかく、長くキレイな入れ歯で使う為に 正しいお手入れを宜しくお願いしますね
守山区と周りの皆様のお口をHappyに
守山区小幡南1-23-1
森田歯科医院