皆さま、コロナにかからず 元気に引きこもってますか?

 

森田歯科も今週から時短診療になりました。

ちょっと今までより通う回数が減って  治療の進みがおそくなったりしますが、そこは感染予防です。

 

ご協力お願いしますm(_ _)m

 

 

さて、今月は1時からの診療ですが途中に休憩時間も頂いています。

 

今日、その休憩時間中に 何も知らないオジサンが入ってきました。

(@_@)??  見た事ない人だなぁ、誰?!

 

「あの〜、歯 治したいんだけど〜」とおもむろに出してきた診察券。

ウッヒョーー!!!!ლ(‘꒪д꒪’)ლ

な、なんと!!  なんちゅー懐かしの紙の診察券!!

 

日付け見ると平成2年!

何と30年前の診察券でした。

 

今の新しいビルに移転した初めの頃は、ちょいちょい持ってくる患者さんがみえたけど、ここ何年もお目にかかってなかったなぁ〜

 

う〜わ!!懐かし〜〜

しかも紙なのに 折れもせず、汚れもせずキレイなまんま。

 

 

平成2年て言うと…? 駅前開発が始まり、仮設のプレハブだった頃ですか?

 

いやいや、駅前のレコード屋の2階だった頃だよ。

 

めっちゃ記憶が遡ります。

私にとってレコード屋の2階の診療所は、小学生の頃の記憶がメインです。

 

あ〜、そんな頃の患者さんがまだ来てくれるんだと思うと、ありがたく 嬉しく思います。

 

 

 

午後診は 来た順番だったねェ と浦島太郎状態のオジサンに、

イヤイヤ30年経って終日予約制だよと

院長も引退して私が娘だよと お話しました。

 

何でも、当時はオジサンのお父様含め一家で通って下さり、高山に引越した際は 良い医者が見つからんと、わざわざ高山から通院して下さったとか!(|| ゚Д゚)

何か 父とは歯医者以外でもちょっと繋がりがあり

親しくして頂いた様です。

 

そーいった方が また思い出して来院して下さるのは、とても嬉しいですね。

 

父にそんな人徳があったんかな〜?と身内としては ちょっと頭を傾げますが…(笑)

 

 

実は私にだって、やっぱり森田さんだと言って 引越しても遠くから来て下さる患者さんもいるんだす!!

ホンの少〜しだけどネ  ( ´艸`)

 

そーゆー患者さんが1人でも増えるように、ウチがいい!!って言ってもらえる様に 頑張らねばな〜と思いました。

 

オジサン、私でも気に入ってくれるかな〜

 

 

 

 

守山区と周りの皆様のお口をHappyに

守山区小幡南1-23-1

森田歯科医院

 

 

 

森田歯科医院