皆さん こんにちはni

11月も もう最終日になってしまって 訳もなくどーしようと思ってますが、共感してくれる人いるかしら❓

 

ちょっと 私的に結構ビックリした事があったので その話を……

 

 

 

この前午前中の最後に急患があったんですね。

歯が疼いてしょうがないから、どーしても診て欲しいと。

 

で、来てもらいました。

 

レントゲン撮りましたcamera

 

親知らずに大ムシ歯がしっかりありましたrobottoothbibibi

 

治療は無理な場所なので抜いた方がいいとゆー事になって抜歯しました。

 

 

 

……そんな事はどーでもいいんです。

問題はその後。

 

 

抜いた歯を見た患者さんが一言

「うわ〜スゴい虫歯

親知らずって言うんですね〜

 

 

 

 

abonabonabonbibibibibibiexplosionexplosion

 

 

 

い、今 サラッと済ませたけど、何て言った⁉️

 

「親知らずって言うんですね」だと⁉️

 

 

もしかして 「親知らず」って言葉を知らないの⁉️

 

急いでカルテを見ると 年は27才 平成生まれ。

 

 

……もう親知らずって言葉は死語なの⁉️gangan

 

 

ふと考えてみると、私達は いつ頃 誰から「親知らず」って言葉を教えてもらったんでしょうかね❓

 

 

やっぱ歯医者かなぁ…

 

もう自分には当たり前過ぎて 世間の常識と思ってたけど

知らずに過ごして来た人も居るんですねー

 

 

新人類だな〜〜

 

じゃあ、1度も歯医者に行った事がない人は なかなかそんな言葉を耳にする事は無いって事か❓

 

 

学校では そんな事習わないもんね〜

 

 

皆さんはどーだったですか❓

 

 

実は私もいつから知ってるか覚えがないわ。

 

大学でもわざわざ「コレを親知らずと言います」とは習わなかったよね〜〜❓

 

ウチらにとってはこの歯は「8番」

いわゆるギョーカイ用語ってヤツ❓sunsun

 

いえいえ  単なる歯科用語ですが……

 

 

とにかく  「へぇぇ〜〜〜〜⁉️」 としか言葉が出ない出来事でした。

 

 

世の中には 小さな驚きがいっぱいだーー‼️gangan

森田歯科医院