はあ〜〜 nnnnnn

しょっぱなから疲れてます。

 

 

とゆーのはね……

マンションの修繕工事の為に 数ヶ月前に撤去したバルコニーの床タイルを戻したのさ‼️enen

 

 

修繕工事もそろそろ終盤になってきた様子。

一部 足場の撤去のお知らせがありました。

 

北側の玄関から廊下は 只今 壁のペンキ塗りたて〜

南側のバルコニーはもう完成してるので、色々置いてあったモノを戻さないと

結構 不便なのです。

 

 

でも、昼ご飯を食べたら やる気がシュ〜〜ンdown arrow

ダンナも「まあ、今日は止めようか」とか言い出す始末。

 

は⁉️uouo  ならんわさ❗️そんな事‼️

 

 

 

ダンナの尻を叩き、自分の気持ちを奮い立たせ 何とかやり始めました。

 

 

しかし、テラコッタのタイルの重い事‼️hun

玄関からバルコニー まで何往復もするだけで、腕がプルプル

腰もギュンギュン

 

 

さあ……どっから始めるね?

 

撤去前に撮っておいた写真と見比べて、特殊な形の部分から置き始めました。

 

まるでジグソーパズルです。

 

 

最大の難関は エアコンの室外機❗️

 

管が繋がってるのと 重さで自由に持ち上げたり動かしたりできない‼️

 

1人が片方を持ち上げてる間に、下に滑り込ませて繋ぎ目のボッチを合わせてはめ込む!

 

暗いし狭いし、もう超大変‼️hunhuntears汗汗

 

雨降りで結構寒いのに、またまた汗だくになりながら

やる事2時間弱……

 

 

ついに最後のピースがハマり

完成したどーーー‼️

からの〜

再び

 

終わってみれば、思いの外早くできましたsunsun

 

でも、手が〜…腰が〜〜unun

 

今のところ、力が入らなくてモノが握れません。

商売道具の手なのに〜〜tears

 

 

明日 仕事できるかしら……

 

「さすがにここまでだと、筋肉痛は明日来るよね」

「今日は イビキすごいかもよ」

 

などと、中年の肉体疲労をダンナと確認しつつ(あ〜ヤダヤダ)

ちっこいビールbeerで乾杯しましたわ

 

 

だけど、次の大規模修繕工事の時は 年齢的にもう絶対ムリ‼️

2度とやりたくないわ〜〜

森田歯科医院