皆さま、こんにちは

世間では 3連休でしょうか……

良い天気になりましたが、風が強いですわ。

 

 

さて そんな中、今日は弥富野鳥園

に行って来ました。

 

 

事の始まりは2週間程前になりますか…

ダンナが仕事の帰りにヒヨドリを連れて帰って来ました。

どうも、会社の大きな窓ガラスにぶち当たって 落ちていたらしいです。

 

野鳥には よくある話ですよねchick

 

ところが、頭をぶつけたショックか 首が90度回ったままになってしまって、常時真横を向いた状態なんです。

 

 

首が折れてるのか…? イヤイヤ、折れてたら死んでるよね?

じゃあ、何なの?コレは?

箱の中でバタバタするけど、飛ぶ事も まともに歩く事もできません。

 

可哀想に…もうすぐ 死んでしまうんだろうnamidanamida

だったら、猫やカラスに殺られるよりは……

 

と、ダンナは思った様で 後先考えずに連れてきたpun

まあ、私も動物好きなので その気持ちはよく分かる。

でも、ケガをした(それも普通じゃない)成鳥となると こりゃ初めての経験shunshun

どーすんだ❓❓

 

 

ヒヨドリって、何食べてんの?から始まり、首が曲がってる理由とかネットで調べまくりました。私が。

 

とりま、ミカンorangeorange

プラスすり餌。だけで生きてるけど 結構 元気orangeorange

 

 

でも、この先どーすればいいのか全く分からないので、獣医だな…と思って電話してみると、「野鳥は診れません」てとこが殆ど❗️

 

そーなんです。前に飼ってたインコの時もそーだったけど、鳥をちゃんと診れる獣医さんて、少ないんですよuunuun

 

 

で、教えて貰った獣医さんに診てもらうと、

「ぶつけて脳に損傷があるか何かで、神経症状が出てる状態。まず治らないでしょう」

 

との事。

しかも 「一般人は野鳥を飼ってはいけない」

「保護の目的でも30日間までで 、県に書類を提出しなければならない」

 

 

ganganえーー‼️初めて聞きました❗️

(昔 スズメのヒナ拾って飼ってたよ……eheehe)

 

獣医さんでも保護してくれるみたいだけど、ボランティアなので元気になれば そのうち 放す=死

 

それも忍びなく、紹介されたのが 弥富野鳥園でした。

珍しい鳥ならともかく、めちゃくちゃ普通なヒヨドリでもいいの?とか思いましたが、保護してくれました笑う笑うホッ

 

「治療はしないけど、鳥カゴで死ぬまで餌と水の世話はします。

生きてるだけですけど、いいですか?」

 

 

う、う〜ん……その言い方 ちょっと引っかかるんだけど…まあ ウチらは 生かしたいから連れて来たワケで……

 

 

獣医さんも野鳥園の人にも言われたけど、それは野鳥としてはどーなのか…という話。

野鳥の尊厳とでもいいましょうか……

 

 

人間だってチューブだらけで機械に繋がれて、ただ生きてるだけってのは 如何なものか…って論議ありますよね。

 

 

今まで自由に飛び回っていたのに、2度と飛べない 人間に飼われて狭いカゴの中で一生を終えるのが幸せか?

 

 

ケガをした野生動物は、他の動物に食べられる事で命をつなぐ。

それが、自然の摂理とゆーもの。

 

 

はい、よく分かります。分かるんだけどもね〜……uun

これからも 目の前にそーゆーコがいたら、そのままにしておけるか…何とも言えないわ〜

 

 

でも、室内で 時々日光浴もさせて貰えるっていうし、カゴもキレイにされてたし 他にも保護鳥仲間(ヒヨ×4  ムクドリ×1)も居て 話し相手もできたから、まあ 安心して預けて来れました。

 

っていうのは人間のエゴなんだろうね〜

 

 

願わくば 奇跡的に首が治って放鳥されるといいけど、

叶わなくても 人間のエゴでも やっぱり頑張って最期まで生きてもらいたいと思ってお別れしてきました。

 

元気で頑張れよ、ピーヨchickchickchick

森田歯科医院