サクラサク
皆さま ちょっとお久しぶりです
何か、あっという間に4月突入です。
私、3月最後までちゃんと全うしたかしら…❓
あまり覚えがありません。
そんな記憶喪失の中 名古屋ではサクラが満開になりましたね
私の家の近くには公園もあり、ワンコの散歩をしながらお花見が出来ます
暖かい昼間にお花見パーティがしてみたいなぁ〜
さて 今日は入学式。
新学期、新年度の始まりです。
そしてこの春休み、ウチは検診やフッ素に来院される学生さんも多かった。
幼稚園〜小学校までは、親御さんがせっせと連れて来てくれますが
中学生以上になってくると、だんだん歯医者から離れがち……
この休み中にも、超久しぶりの子が来ました。
あまりのご無沙汰に、逆に「どーしたの〜、久しぶり〜」と声をかけてしまいました
確か中学入った頃までは毎年来てたハズ
「もう何年生になった?」と聞くと
「4月から東京の大学に行くんで、それで検診に来ました〜」
……は⁉️ おいおい ちょっと、大学生だって⁉️
どんだけ早く 月日が経っとるねん‼️
マジですか〜〜
そしてもう1人、この子は毎年来てるんだけども 背が高いので身体の大きさからは なかなか学年が予測できない子。
お姉さんぽくなっちゃって〜
でもホントは違うんだよね……
「今度、中2❓」
「え❓今度 高校。受験生だったんだよ」
⁉️そーだよね…
これは、いくら何でも中2❓なんて聞いた私がアンポンタン‼️
よく考えりゃ、そんなハズ無いんだわ。
しかしまあ、他人(ひと)の子の育つのは早い事❗️
そーいや、スタッフの子供も 入った時はまだ保育園だったのに、今度中学生。
あっという間に6年経ってるし。
友人の子供も就職だ、大学だ、高校入学だ……
どんどん大きくなってます。
みんな happy サクラサク
進学や就職の為に 実家を離れる寂しさはあるけど、やっぱり喜ばしい事ですよ。
でも、他人の子ばかりに年月が経ってるワケではなく……
私にも同じだけ年月が経っているワケで〜〜
おかしい……私は そんなに何年も経った記憶がないぞ❓
6歳とか 年とった覚えはありません‼️
てゆーか、最近ホンとに 月日が早過ぎて 私の頭?体内時計?とのギャップがあり過ぎ。
マジで陸地に居ながら浦島太郎です。
いつまでも気が若いのねで済む話でしょうか…
大丈夫かいな、私……
頭ん中にサクラ咲いちゃってるかもね〜……